こんにちは。Go to EnglishのAyaです。
生徒さんから「何か家でできる英語の勉強法はないですか」とよく聞かれます。
どんな方法でも「毎日続ける」ことが大事です。そして毎日となると楽しくなければ続きませんし、無理ない方法でないといけません。
そこで私がいつもお勧めするのが「英語でshopping listまたはto-do listを書く」です。
買い物リストは多くの方が日常的に書かれたり、スマホのメモに入力されていると思います。
どうせ書くなら英語で書いてみましょう。
日常的に使用しているもの、食べているものであれば、自身の話をするときに必ずその単語を会話の中で使うはずです。
例えばこんな感じで↓
shopping list
soy sauce
broccoli
yogurt
chicken wings
plastic wrap
お醤油はsoy sauce、サランラップはplastic wrapとなります。chicken wingsは何でしょう?手羽先のことです。
このように日頃スーパーで買っているものを英語で言えるか、メモを書きながら試されるわけです^^
shopping listに慣れてきたら、to-do listを書いてみましょう!
始めは文法など細かいことは気にせず、「自分が見て分かればよし」のレベルで大丈夫です。
こんな感じで書きます。
8:00 Check E-mails
8:30 Take out the garbage
11:00 Meet with my brother at Mino station
:
19:00 Eat dinner with Nancy
20:00 Do English homework
:
22:00 Call Grandma
これらは一日10~15分あればできますし、習慣化しやすい勉強法です。
また、日常会話に欠かせない単語ばかり出てくるはずなので、ご自身に不足しているボキャブラリーを知ることもできます。
さぁ、早速今日から始めましょう!
Comments